
去年のせん定したヴィジュノアールの枝木を冷蔵して取っておいた。
5月になってデラウエアの親技に新梢が出てきたのでヴィジュノアールを接ぎ木始めた。
接木をするヴィジュノアールの枝の先端を両面鋭角に削って、
デラウエアの新梢を割って挟み込んで乾燥を防ぐためビニールテープを巻いて保護する。
細かい作業なので二人で1か所4本接木をして親技10本がやっと出来る。
メルローはデラウエアと新梢同士で同じような作業で接木をしている。
この場合はメルローの新梢が手に入らないとできない。メルローのせん定とタイミングを合わせて接木をすることになる。
結果は2週間程度で新葉が出ると分かる。新葉が出なければまた繰り返すことになる。
うまく接木ができれば2年ほどでブドウができる。根気の必要な作業だ。