そうそう!ふなつで農薬、化学肥料無使用の梅を21日に収穫してグッディ木次店、斐川店、平田店、大田店、出雲市の医大通り店、北部店で販売しています!一度ご覧ください!ホワイトリッカーを使った梅酒、ブランディーを使った梅酒、ウイスキーを使った梅酒など、小梅を使った梅干し、南高梅、豊後梅など大梅を使った梅干しなどいろいろな加工ができます。今日はご近所さんから梅味噌を作ってもらいご飯のお供としていただきました。まだ梅を使ったいろいろな料理があれば教えていただきたい!

ぜひブドウが成っている場所を見たい!!
そうです。やはり実際のブドウが成っているのを見るのは感激です。
「まあ!壮観ね!」
「思った以上に感動するわ!」
「娘がぶどうの工程を詳しく知りたいと云っていましたの、ぜひブログに書いてください」
「はい承知しました。来年の準備作業から書いていきます。これから葉が紅葉までに、お礼肥えの堆肥を蒔いていきます」
A級品は、もうほとんどありませんが、大きすぎるほど育ったブドウとか、
玉の形状が規格より大きいとか、いろいろです。しかし糖度は18度以上ですから甘すぎるほどです。
「持ち帰りたいけど、いろいろ迷ってしまうわ!」
「親せきに、これとこれを送りたい!帰りに宅配で送る!」と言ってお持ち帰りになられました。
関連記事