そうそう!ふなつで農薬、化学肥料無使用の梅を21日に収穫してグッディ木次店、斐川店、平田店、大田店、出雲市の医大通り店、北部店で販売しています!一度ご覧ください!ホワイトリッカーを使った梅酒、ブランディーを使った梅酒、ウイスキーを使った梅酒など、小梅を使った梅干し、南高梅、豊後梅など大梅を使った梅干しなどいろいろな加工ができます。今日はご近所さんから梅味噌を作ってもらいご飯のお供としていただきました。まだ梅を使ったいろいろな料理があれば教えていただきたい!

ファームの南側のビジュノアールは軸枯れも少なく玉太りして15~18度と上がってきました。
中通りと北通は気温40度を超えて、軸枯れが出ています。
風の通りの良い西側は気温もそう高く上がっていないので順調です。
中通りと北通は散水の効果が少ないのか、地下水位が高いせいなのか、葉の成長が悪い気がします。
来年は発芽から新梢の成長までの窒素肥料を増量して施肥することと散水を毎日して観察しようと思っています。
関連記事