そうそう!ふなつで農薬、化学肥料無使用の梅を21日に収穫してグッディ木次店、斐川店、平田店、大田店、出雲市の医大通り店、北部店で販売しています!一度ご覧ください!ホワイトリッカーを使った梅酒、ブランディーを使った梅酒、ウイスキーを使った梅酒など、小梅を使った梅干し、南高梅、豊後梅など大梅を使った梅干しなどいろいろな加工ができます。今日はご近所さんから梅味噌を作ってもらいご飯のお供としていただきました。まだ梅を使ったいろいろな料理があれば教えていただきたい!

これはふなつファームの露地に5年前に植えたピオーネの苗でした。
毎年芽が出て葉に育つのですが、育ったのかと思う頃に梅雨に入ると
葉が病気にかかるのです。これでその年はおしまい!
今年から雨の降るのを避けるため、駐車場の屋根の下で移植して育てることにしたのです。
2回ほどうどん粉病とカナブン防除の消毒をしたので、ここまで伸びて駐車場の半分近くまでになりました。
あとどれだけ伸びるかわかりませんが、来年か再来年実をつけるのが楽しみです。
私の計画では駐車場の中心に洗濯干しの竿に縦に沿わせて枝を伸ばしていきます。
今年の12月頃には枝の太さが9ミリのところで摘芯して来年また伸ばす予定です。
来年の課題はその主枝を伸ばしていき、そこから出る副枝を育て、花を咲かせます。
さて思ったほど育つのか、今から待ち遠しく思っています。
関連記事