12月7日に播種した次郎丸ほうれん草を出荷しました
10月末にジャガイモを掘り出しました。プロパンガスでジャガイモに着いた虫を焼却消毒をしました。
PHとRC値を測り意外と高かったので肥料をやるのをやめました。
耕耘機で耕し、秋冬用のタキイの次郎丸を12月7日に播種しました。
すぐに防虫ネットをかけ1週間ほど湿度を高く散水して発芽を促しました。
3日で発芽するとパンフにはあったが、ところが2週間たっても発芽しなくて心配しましたが、ほどなく針状の発芽がありました。
防虫ネットの効果と気温が下がったせいで虫にも食われず約3か月後の3月1日に初めて収穫したら、柔らかく黄緑色の窒素分も程よく含んだ色になっています。
灰汁も少なく甘いほうれん草です。我が家で早速お浸しで食べました。