アンデスレッドのじゃがいもが採れました

DPP_0019

去年の秋植えのじゃがいもは皆小さく、4月の初めに春植えたアンデスレッドは250gの大きな芋が殆どでした。

4月7日に畝に20cmの溝を掘り、苦土石灰、牛糞堆肥を30cmのいもの間に置き肥しました。

あとは花の咲く前の6月に酵素をかけただけです。もちろん無農薬です。5月と6月の初めに土寄せと雑草抜きをしました。

ジャガイモの皮が赤く輝いています。

中身は普通のじゃがいもの色です。でもビタミンCは普通のじゃがいもよりかなり多いようです。

男爵、メークイン、北あかりより甘いのでベークドポテトで食べると美味しいですよ。

ポテトサラダにチーズ(どんなチーズを選ぶのはそれぞれです。私はヤギ系ですね)をかけると美味しいですよ。

数量が少ないのでなくなったらごめんなさい。

ちかじかあんり、くるみ市,グッディで販売します。

ステック春菊が育ってきました

DPP_0001

苦土石灰5㎏、堆肥10kgを入れて6月15日に耕うんしました。

6月24日にステック春菊の種をまきました。

7月8日現在の写真です。あと1週間で早いものは食べることが出来ます。

ステック春菊は生でサラダで食べることもできます。

春菊というとすき焼きの定番ですよね。

でも油いためも美味しいですよ!ごま油、サラダ油かオリーブ油でも良いと思います。

茎部分と葉の部分を手でちぎってください。

茎の部分を先に20秒ぐらい炒めてください。

葉の部分は10秒で良いですよ。

苦みが無くなります。まず試してみてください。

くるみ市、あんり、グッディで販売予定です。

11月に植えるニンニク畑の消毒の準備です

DPP_0005
6月にニンニクを収穫した後、牡蠣殻の有機石灰を撒いて1週間以上空けます。
朝から堆肥を一面に撒いて荒起しをし空気を十分に入れます。その上に米ぬか、もみ殻を撒いて
もう一度耕運して畝立てをします。
水をたっぷり撒きビニールシートを被せ、太陽光線により温度を上げ水蒸気を発生させ地中の害虫や雑草の種を減少させます。
納豆菌など各種酵素をかけてアミノ酸肥料として発酵温度を70度以上に上げ11月まで畑を消毒します。
だからこの畑はニンニクのために1年中専用になります。

無農薬の有機肥料だけで作った男爵ジャガイモを収穫しました

無農薬の有機肥料で作った男爵のシンジャガが取れました。
今年は出来が良く230~250gありました。
去年は出来が悪く150g以下でした。
我が家で早速アルミに包んでオープンで焼いてからバターとイカの塩辛で食べました。
甘くてビールが最高に美味い!DPP_0011