畑のレガロで育てた 無農薬 出雲ニンニク 「畑のレガロふなつファーム」では去年より今年のにんにくが質も量とも良くできました。 サラダ油で素揚げすると栗のように美味しく匂いもあまりしません。 でも食べ過ぎると…。元気が出すぎます。 農薬や化学肥料は一切使っていません 販売先は出雲市内のSC 「あんり」、「くるみ市」、近日中に「グッディ」でも販売します。 2015年6月28日Leave a commentblog, 野菜の紹介By 博之内藤
畑の消毒 畑の土にはたくさんの害虫の卵、幼虫が棲んでいます。もちろんミミズなど益虫もいます。 収穫が終わった後まず畑の荒起しをします。そのあと有機石灰を入れて酸性土をアルカリ性に変えます。 1週間ぐらい時間をかけ浸透させます。発酵牛糞、発酵鶏糞、米ぬか、納豆菌等酵素の力を借ります。 最後にもみ殻を混ぜ、土の粒度を調整してもう1回耕うんします。 水をたっぷり吸わせ透明ビニールを被せ、太陽光線を浴びると地中の温度が70度以上になり殺菌をします。 2か月以上かけて殺菌した状態で植付をします。ミミズは逃げてしまうので死にません。 畑のレガロふなつファームでは農薬殺菌はしていません。 2015年6月28日Leave a commentblog, 畑のRegaloニュース記事By 博之内藤
ピノ・ノワールが実をつけました 2014年12月に研究のため6種類植えた中でピノ・ノワールが実をつけました。フランスのブルゴーニュ地方に多くヴィニフェラと呼ばれる品種です。 ふなつファームの畑で一番成長しています。 2015年6月28日Leave a commentblog, 畑のRegaloニュース記事By 博之内藤